Posted by konohana-mc on 3月 6th, 2012
なんだか夜になって鼻水がチョロチョロ。
ティッシュが何枚あっても足りません。これは多分風邪でしょう。丈夫が取り柄の私ですが、寝不足をするとてきめん風邪を引きます。寝る子は育つ?じゃないですが、睡眠って大事だなと実感します。
さあ、あと一仕事終えたら寝ましょう。
そうそう、マスクは感染予防にしようしますが、感染した人が他人にうつさないことに効果があります。というわけでしばらくマスクをしたまま診察させていただきます。
- Filed under 未分類
- 風邪? はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 3月 2nd, 2012
クリニックは電子カルテを採用しています。
毎日沢山のタイピングをするうちに、入力は随分速くなりました。でもこんな生活を一年するうちに困ったことも出てきました。漢字を忘れてしまうのです。読む方は問題ないのですが、書こうと思っても漢字が浮かびません。これはゆゆしき事態です。
最近はあえて書く機会をふやしています。
書くって大事ですね。
- Filed under 未分類
- 書き書き はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 2月 20th, 2012
札幌モーターショーに行ってきました。
札幌初開催のイベントです。
当日は5万人近い人出だったようで、昼頃には長蛇の列ができていました。
会場内には、未来の車ともいえるコンセプトカーの数々、話題のスポーツカー等沢山の車が展示されていました。また、輸入車のコーナーでは自分ではとても買えそうにない高級車が展示されていて、運転席に座ってシートのよさなど感触を楽しんだりもしてました。
また、高校や大学の出展ブースがあり、特に感心したのは室蘭工大。エコラン大会出場車が展示してあって、フレンドリーな学生さんが説明してくれたところによると、二輪車でリッター280km、四輪車ではリッター800km代!!!の燃費を出しているそうです。もちろん特殊な条件下でしょうがそれでも十分素晴らしい!車はまだまだ進化していきそうです。
- Filed under 未分類
- 札幌モーターショー はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 2月 12th, 2012
昨日は滝野すずらん公園で開催されているスノーフェスティバルにいってきました。
雪まつり会場に設置されているチューブスライダーとほぼ同じものが常設されています。それほど待たずに乗れる上、リフト?付きで楽チンなので、毎年遊びに行っています。
今年は新しいコースも加わってたっぷり楽しんできました。
それにしても今年は寒いですね。ほんのちょっとの待ち時間でもガクガクブルブル。
帰宅後、暖まったらそのままのは眠ってしまいました。
- Filed under 未分類
- スノーフェスティバル はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 2月 7th, 2012
今日、食パンをいただきました。
ふっくら焼き上がった天然酵母のドイツ食パンです。
早速スライスしてたべましたが、これがとってもすばらしい!
まず、天然酵母を利用しているのに、ふっくらしている。(大抵どっしりしたパンになるものなんです。)
そして味がとってもマイルド。きちんとドイツ食パンの味がしつつ、天然酵母特有の酸味が押さえられています。これなら天然酵母初心者のかたでも美味しく食べられそうです。
色々と工夫されてこの味を作り出しているのだとか。とてもホームメイドとは思えません。
ごちそうさまでした。
- Filed under 未分類
- 天然酵母パン はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 2月 1st, 2012
2月になりました。
つい先日正月を祝ったばかりなのに早いですね。
早速ですが雛人形を飾ってみました。
これは先日、小樽小旅行の時に見つけたものなんです。小樽と言えば硝子工芸が有名。北一硝子には何度かいったことがあります。ネットで調べてみると、大正硝子というお店が人気の様子。お店見いってみると、外に面した窓にかわいい硝子人形がディスプレイされていて、全て持って帰りたいくらい!
そんな中に雛人形もおいてあって、迷いに迷ったすえに購入してしまいました。
受付横においてあります。細かいところまでとてもよくできています是非ご覧ください。
- Filed under 未分類
- はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 1月 29th, 2012
ミカンの季節ですね。
酸っぱいミカンはどちらかというと苦手です。
でも、マーマレードは別!
パンに塗っても、ヨーグルトにかけても。あのほろ苦さが。かけるものを何でも美味しくしてくれるように感じます。
スーパーに売られている物も美味しいのですが、甘過ぎなので、自分で作ることにしました。今回は八朔で作ります。
子供でも食べられるように、しっかり苦味を抜いて、はちみつたっぷりで煮込みます。家中にミカンの香りが広がっていい感じ。ミカン四つで、瓶三つ分のマーマレードが出来ました。
ライ麦パンにクリームチーズとマーマレード。おすすめです(^-^)
- Filed under 未分類
- マーマレード はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 1月 27th, 2012
昨日、コンビニでこんなものを見つけました。
とっても大きなカップヌードル。『KING』です。いつもの『BIG』よりも明らかに大きい!
スーパーカップのようです。
カップヌードル大好きなので買わずに入られません。食べるのが楽しみです♪
ところで今年はカップヌードルができて40周年なんですね。写真に一緒に写っているのは1972年発売の天ぷらそば。期間限定で販売していたものです。今年はいろんなカップヌードルが出てくるのでしょうね。制覇できると良いのですが。コンビニ要チェックです
- Filed under 未分類
- 40周年記念 はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 1月 23rd, 2012
今年は全体的に寒い冬ですね。
クリニックも、診療の始まる一時間以上前から暖房をつけていますがそれでも寒い日がありどうにかならないかと試行錯誤してしてました。
そこで、サーキュレーターを使用してみることにしました。待合室の窓のところでブンブン回っている黒い扇風機のようなものです。
あんな小さなものでどのくらいの効果があるのだろうと思いましたが。これがなかなかいいようです。以前よりも暖まるまでの時間が早くなりました。あなどれません。
- Filed under 未分類
- サーキュレーター はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 1月 20th, 2012
先日。お饅頭をいただきました。
お饅頭といっても、フワフワの皮に包まれたものではなく、落雁のような少し粉っぽいもので餡を包んである小さなかわいらしいお饅頭です。初めて食べたのですが、塩味がほどよく効いて、とっても美味しかったです。お茶ともコーヒーとも相性抜群!
久々のヒットでした。
ごち
- Filed under 未分類
- ごちそうさまでした はコメントを受け付けていません