Archive for 5月, 2012

朝市

今朝は早くから、石狩に向けてドライブ。石狩の朝市にいってきました。シャコがとれているようです。せっかくなので買ってしまいました。ついでに八角とカジカも。
どれもこれも、エラがとがっていたりで手は傷だらけ。それでも、さばいただけの価値はありました。安くて豪華な夕飯となりました。

日本精神神経学会

昨日、今日と学会参加しております。札幌開催は参加しやすくて助かります。
少しでも自分の診療に役立てられるよう、聞いてきたいと思います。

趣味を持とう

少し自分の趣味を持とうと思って、昨年から細々と洋裁をしています。なかなか時間がとれなくて、せっかく買った布たちも出番を今か今かと待っている状態。作業が早くなるらしい、便利らしい?という噂にのってロックミシンなるものを買ってしまいました。ミシンはすでにあったのですが、これがあると既製品のようなほつれ止めされた縫い方ができる‥‥らしい。
せっかく購入したのですがまだスイッチもいれてません。
この週末こそはこれでズボンとTシャツを作りたいと思っていますがどうなることでしょうか?

金環日食

今朝は早起きして家事一通りと子供たちの用意も済ませ、準備万端。日食観察に備えました。
日食は2009年の皆既日食以来です。その上今回は金環という、太陽と月、地球の大きさと距離がぴったり会うことで出来上がる、ミラクルな現象。
北海道では少し欠けた日食でしたがそれでも満足。朝から何となく充実した気持ちになりました。
次は18年後に北海道の上空で見られるのだとか。楽しみです。その頃、どんな気持ちで空を見上げる自分がいるのでしょう??

(携帯のカメラで撮ってみましたがうまくいきませんでした。)

トマト栽培開始

最近blogの更新が滞っています。書こう書こうと思っているのですが、カルテを書いて書類を整理して、帰宅したら家事で一日が終わってしまいます。仕事が忙しくなるということは、それだけ悩みを抱えた方がいらっしゃるということで、必ずしも喜ばしいことではありません。ただ、こうやって働かせてもらえることはありがたいと思っております。
blogの更新の話からそれてしまいました。もう少しまめに更新するよう言い訳せずに頑張りたいと思います。
では早速、最近の事を。週末にホームセンターに行ってみると、はなと野菜の苗が一杯!まだ寒いですけど春ですね。花壇に植える花と庭のかれてきた芝の補修に芝ロール、ぶるーべりーの苗。それからトマト!!今年も水耕栽培開始です。
昨年育てみてとてもよかったイタリアントマトの苗にしました。大きく育って沢山のトマトがなってくれることに期待。秋に沢山のトマトソースが出来たら幸せー(*^^*)

ありがとうございます

丁度一年前の今日、木の花メンタルクリニックが始まりました。
それまでの病院勤務とは違う環境に不安もありました。
試行錯誤の一年はあっという間に過ぎたように思います。
振り返って感じることは、ありがとうの気持ちです。何かとサポートをしてくれる頼りになるスタッフ、不馴れな点もありましたが暖かく見守ってくださった患者さんの皆さん、ご家族の方々。各種相談機関の職員さん。
また新しい一年が始まります。
真面目に謙虚に診療を行っていきたいと思っています。これ