Archive for 1月, 2012

マーマレード

ミカンの季節ですね。
酸っぱいミカンはどちらかというと苦手です。
でも、マーマレードは別!
パンに塗っても、ヨーグルトにかけても。あのほろ苦さが。かけるものを何でも美味しくしてくれるように感じます。
スーパーに売られている物も美味しいのですが、甘過ぎなので、自分で作ることにしました。今回は八朔で作ります。
子供でも食べられるように、しっかり苦味を抜いて、はちみつたっぷりで煮込みます。家中にミカンの香りが広がっていい感じ。ミカン四つで、瓶三つ分のマーマレードが出来ました。
ライ麦パンにクリームチーズとマーマレード。おすすめです(^-^)

40周年記念

昨日、コンビニでこんなものを見つけました。
とっても大きなカップヌードル。『KING』です。いつもの『BIG』よりも明らかに大きい!
スーパーカップのようです。
カップヌードル大好きなので買わずに入られません。食べるのが楽しみです♪
ところで今年はカップヌードルができて40周年なんですね。写真に一緒に写っているのは1972年発売の天ぷらそば。期間限定で販売していたものです。今年はいろんなカップヌードルが出てくるのでしょうね。制覇できると良いのですが。コンビニ要チェックです

サーキュレーター

今年は全体的に寒い冬ですね。
クリニックも、診療の始まる一時間以上前から暖房をつけていますがそれでも寒い日がありどうにかならないかと試行錯誤してしてました。
そこで、サーキュレーターを使用してみることにしました。待合室の窓のところでブンブン回っている黒い扇風機のようなものです。
あんな小さなものでどのくらいの効果があるのだろうと思いましたが。これがなかなかいいようです。以前よりも暖まるまでの時間が早くなりました。あなどれません。

ごちそうさまでした

先日。お饅頭をいただきました。
お饅頭といっても、フワフワの皮に包まれたものではなく、落雁のような少し粉っぽいもので餡を包んである小さなかわいらしいお饅頭です。初めて食べたのですが、塩味がほどよく効いて、とっても美味しかったです。お茶ともコーヒーとも相性抜群!
久々のヒットでした。
ごち

スキー

やく15年ぶりにスキーをしてみました。
まあ、子供のスキースクールの付き添いで、見てるのも暇だからやってみるかといったところです。
むかーしむかしはスキー少女でしたが、今は板すら持ってません。
今のスキーって短いんですよね。ためしにレンタルで滑ってみることに。レンタルも随分質がよくなり、これなら十分滑れそうです。
いざゲレンデへ!!

寒い(>_<) 山頂はマイナス20℃近いとか、完全防備したつもりでしたが、ガタガタブルブルもんです。 でもまあ久しぶりのスキーは快適で楽しかったです。

なると

お休みに、用事があって小樽までいってきました。せっかくなのでちょっぴり観光も。
数年前から半身あげのお店が流行っていますが、ここはその元祖とも言えるお店です。一度いってみたいと思いつつ、小樽は観光客が沢山で、車を止める場所にも苦労することから行けずにいました。
ぶらぶらとお店を探しながら歩いていると、揚げ物のいいにおいがしてきます。匂いのする方に歩いていくと。そのお店がありました。店内は人で一杯!持ち帰りの人もけっこういます。
早速注文して出てきた半身揚げは皮が薄くてサックサク、適度な塩味でとっても美味しかったです。
またたべにきたくなるあじでした

今年もよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。

とはいえ。年が明けて十日が過ぎてしまいました。

blogも更新しなくてはと思いつつ今日になってます。
そんな初回の更新は、お気に入りのカレー店です。クリニックの並び、歩いて一分もかからないところにあるデリガーデンというインドカレーのお店です。
ここのカレーはナンで食べるのがおすすめです。ビックリするほど大きいのですが、美味しくてペロリといけてしまいます。インド人のコックが作るカレーは、どれも本格的でナンをつけながらたべると格別。
つきに一度はテイクアウトでお昼ご飯に食べてます。
あー、書いているだけでたべたくなってきました