Archive for 8月, 2013

これは何でしょうか?

これはうちで育てている植物なんですが、いったいなにかわかりますか?
これは水耕栽培で育てているペチュニアなんです。ペチュニアは春ぁら秋まで小さな花を咲かせ続けるのでハンギング等の鉢植え栽培によく使われます。水耕栽培で育てたらどうなるだろうとためしに植えてみました。
満開の花を期待したのですが、結果はこんな緑のこんもりしたドームみたいなもの。肥料の配合がまずいのかと。リンを多目にしてみましたがそれでも咲きません。何がいけないのだろうとアレコレ可能性を検討してみましたがさっぱりわかりません。
花が咲く日を楽しみにもうしばらく育ててみるつもりです

ここ最近、急に降る激しい雨と雷がひどいですね。今日は昨夜からずっと雷がとどろき続けています。やることがあったのと、雷が苦手なのとでこんな時間だって言うのに寝付けません。
このまま雷が続くなら朝は子供たちを学校まで送っていこうか等々朝のシュミレーションまでしています。
以前勤めていた病院で目の前にある家の庭木に雷が落ちるのを見たことがあります。音と光と振動が同時に来て、一瞬悲鳴をあげたほどでした。それ以来、雷がなったら絶対外には出ません。
安全な室内で稲光を眺めるのは嫌いじゃないですけどね。