Posted by konohana-mc on 1月 15th, 2012
やく15年ぶりにスキーをしてみました。
まあ、子供のスキースクールの付き添いで、見てるのも暇だからやってみるかといったところです。
むかーしむかしはスキー少女でしたが、今は板すら持ってません。
今のスキーって短いんですよね。ためしにレンタルで滑ってみることに。レンタルも随分質がよくなり、これなら十分滑れそうです。
いざゲレンデへ!!
寒い(>_<)
山頂はマイナス20℃近いとか、完全防備したつもりでしたが、ガタガタブルブルもんです。
でもまあ久しぶりのスキーは快適で楽しかったです。
- Filed under 未分類
- スキー はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 1月 9th, 2012
お休みに、用事があって小樽までいってきました。せっかくなのでちょっぴり観光も。
数年前から半身あげのお店が流行っていますが、ここはその元祖とも言えるお店です。一度いってみたいと思いつつ、小樽は観光客が沢山で、車を止める場所にも苦労することから行けずにいました。
ぶらぶらとお店を探しながら歩いていると、揚げ物のいいにおいがしてきます。匂いのする方に歩いていくと。そのお店がありました。店内は人で一杯!持ち帰りの人もけっこういます。
早速注文して出てきた半身揚げは皮が薄くてサックサク、適度な塩味でとっても美味しかったです。
またたべにきたくなるあじでした
- Filed under 未分類
- なると はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 1月 9th, 2012
明けましておめでとうございます。
とはいえ。年が明けて十日が過ぎてしまいました。
blogも更新しなくてはと思いつつ今日になってます。
そんな初回の更新は、お気に入りのカレー店です。クリニックの並び、歩いて一分もかからないところにあるデリガーデンというインドカレーのお店です。
ここのカレーはナンで食べるのがおすすめです。ビックリするほど大きいのですが、美味しくてペロリといけてしまいます。インド人のコックが作るカレーは、どれも本格的でナンをつけながらたべると格別。
つきに一度はテイクアウトでお昼ご飯に食べてます。
あー、書いているだけでたべたくなってきました
- Filed under 未分類
- 今年もよろしくお願いいたします。 はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 12月 30th, 2011
昨日で今年のお仕事がおしまいとなりました。
振り返ると、あっという間の8ヶ月でした。
小さな診療所ですが、どれだけのことができたでしょうか。
より良い診療ができるよう、来年も頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
- Filed under 未分類
- ありがとうございました。 はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 12月 24th, 2011
七面鳥のあとは、子供たちお待ちかねの、ケーキです。
イチゴが大好きなので、イチゴたっぷりケーキにしました。
ケーキ屋さんはデコレーション専用のイチゴを指定して仕入れているらしいです。スーパーに売っているイチゴはどれも大粒で其のまま食べるにはいいのですが、ケーキには大きすぎ(>_<)。これだとデコレーションしにくいのでそんなときはイチゴサンタです。
作り方は簡単。イチゴを切ってクリームを挟み、チョコペンで顔を書いたら出来上がり!
喧嘩にならないように沢山作りました。
子供たちにはとっても好評でした。喜んでくれると作り概がありますね♪
- Filed under 未分類
- クリスマス2 はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 12月 24th, 2011
今年のクリスマスディナーのメインディッシュは、七面鳥のローストにしてみました。
昨年、コストコで七面鳥が売られているのを見つけて気になっていたんです。とはいえ、その肉の塊はあまりに大きくて、無理だろうと諦めていました。
今年もコストコにいってみると、同じく七面鳥が売られていました。見てみると、一つ約6㎏!!お値段2,500円(格安!)。迷って迷って、結局抱えて帰ったのでした。
ネットで調理方法をあれこれ調べて、漬けダレに作る方法を選択。三日前から冷蔵庫に入れて解凍し、ハーブをたっぷり入れた塩ダレに一日漬け込みます、あまりに大きいのでごみ袋にタレを入れて七面鳥を放り込むと言う豪快さです。
当日は昼から約四時間、オーブンで焼きました。うちのオーブンでギリギリの大きさ。その上、オーブンの連続四時間加熱なんてしたことがありません。オーブンが壊れるんじゃないかと、ヒヤヒヤしながら見ていましたが、無事にこんがり焼き上がりました。
肉
汁で作ったソースを添えて出来上がり!
お味は、あっさりと淡白で、臭みもなく意外にヘルシーな感じです。ソースを絡めて食べるととても美味しくいただけました。
- Filed under 未分類
- クリスマスイブ はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 12月 20th, 2011
先日久しぶりの釣りにいってきました。
小樽、石狩でニシンが釣れているとのこと。
防寒対策をバッチリして出発です。
港にいくと、この寒さにもかかわらず、けっこう沢山の釣り日とが来ています。残念なことにあまり釣れていない様子。それでもせっかくなので釣りを開始です。
いやあ、じっとたっているといくら防寒しても寒いですね。
竿を持ったままピョンピョン跳ねていたら、ナント何だか強い引きが?
引っ張ってみると、ニシンがかかっていました!
この日はこれだけでしたが、満足(^-^)
早速お刺身にしました。
- Filed under 未分類
- 久しぶりの はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 12月 11th, 2011
先日クリスマスツリーを出したことを書きましたが、子供たちからダメ出しされてしまいました。
雪と星がない!
話を遡ること一年前。
我が家のツリーには沢山のオーナメントがぶら下がっていました。
子供たちがなんでもつるすので、お菓子のおまけまでぶら下がっています。雑然としたそのツリーに我慢ができず、昨年の片付けの時にこっそり処分したのでした。
どうもそのときに間違っててっぺんのお星さまも捨ててしまったみたいです。
雪は手芸店で簡単に調達できましたが、星がなかなか見つかりません。うちはクリスチャンじゃないからベツレヘムの星はいらないよなんて理屈で納得してもらえるはずもなく、あちこち探すことに。でも意外とあのてっぺんの星って売っていないんですね。クリスマス市で見つけたぶら下げ用の星で今回は一応納得してもらいました。
それからもうひとつ。これはクリスマス市で見つけたキャンドルハウス?私が子供の頃にうちにあったツリー飾りに紙でできた家がありました。その家が大好きで、そこにサンタさんがきてプレゼントをおいていく様子を想像してワクワクしていました。
ところが最近のクリスマスツリーはキラキラして豪華なんだけど、味のあるオーナメントがあまりないんですね。大好きだった家のオーナメントも売っていません。諦めていたのですが、クリスマス市で沢山のおうちを見つけてしまいました!
私が持っていたのよりずっと立派で陶器でできていましたが、イメージぴったり!迷って迷ってこの二つを購入しました。満足満足
- Filed under 未分類
- お星さま はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 12月 11th, 2011
今日は勉強会があり街中に来ていました。
大通も札幌駅も人人人
年末の賑わいを感じます。
会の帰りに大通のミュンヘンクリスマス市によってみました。
大通公園はイルミネーションで飾られていてとてもきれい。その一角にクリスマス市があります。リースやオーナメント、お菓子に、ホットワイン等々。
どれも素敵であれもこれもと欲しくなってしまいます。
今度は家族もつれて見に行きたいですね。
- Filed under 未分類
- クリスマス市 はコメントを受け付けていません
Posted by konohana-mc on 12月 5th, 2011
もう気がつけば12月。
本の少し前にお正月をお祝いしたような気がするのに、もう年の瀬が目の前に迫っているんですね。
今日は子供たちにせっつかれてクリスマスツリーを出しました。これを飾ると何だか家のなかが華やいだ雰囲気になります。私としてはもう十分満足だったのですが、ダメ出しされてしまいました。てっぺんのお星様と、雪用の綿がないとのこと。雪はお店で調達出来そうですが、お星さまって単品で売ってるものなんでしょうか?見付かると良いのですが…
- Filed under 未分類
- 12月 はコメントを受け付けていません