

Archive for 12月, 2011
クリスマスイブ
今年のクリスマスディナーのメインディッシュは、七面鳥のローストにしてみました。
昨年、コストコで七面鳥が売られているのを見つけて気になっていたんです。とはいえ、その肉の塊はあまりに大きくて、無理だろうと諦めていました。
今年もコストコにいってみると、同じく七面鳥が売られていました。見てみると、一つ約6㎏!!お値段2,500円(格安!)。迷って迷って、結局抱えて帰ったのでした。
ネットで調理方法をあれこれ調べて、漬けダレに作る方法を選択。三日前から冷蔵庫に入れて解凍し、ハーブをたっぷり入れた塩ダレに一日漬け込みます、あまりに大きいのでごみ袋にタレを入れて七面鳥を放り込むと言う豪快さです。
当日は昼から約四時間、オーブンで焼きました。うちのオーブンでギリギリの大きさ。その上、オーブンの連続四時間加熱なんてしたことがありません。オーブンが壊れるんじゃないかと、ヒヤヒヤしながら見ていましたが、無事にこんがり焼き上がりました。
肉汁で作ったソースを添えて出来上がり!
お味は、あっさりと淡白で、臭みもなく意外にヘルシーな感じです。ソースを絡めて食べるととても美味しくいただけました。
お星さま
先日クリスマスツリーを出したことを書きましたが、子供たちからダメ出しされてしまいました。
雪と星がない!
話を遡ること一年前。
我が家のツリーには沢山のオーナメントがぶら下がっていました。
子供たちがなんでもつるすので、お菓子のおまけまでぶら下がっています。雑然としたそのツリーに我慢ができず、昨年の片付けの時にこっそり処分したのでした。
どうもそのときに間違っててっぺんのお星さまも捨ててしまったみたいです。
雪は手芸店で簡単に調達できましたが、星がなかなか見つかりません。うちはクリスチャンじゃないからベツレヘムの星はいらないよなんて理屈で納得してもらえるはずもなく、あちこち探すことに。でも意外とあのてっぺんの星って売っていないんですね。クリスマス市で見つけたぶら下げ用の星で今回は一応納得してもらいました。
それからもうひとつ。これはクリスマス市で見つけたキャンドルハウス?私が子供の頃にうちにあったツリー飾りに紙でできた家がありました。その家が大好きで、そこにサンタさんがきてプレゼントをおいていく様子を想像してワクワクしていました。
ところが最近のクリスマスツリーはキラキラして豪華なんだけど、味のあるオーナメントがあまりないんですね。大好きだった家のオーナメントも売っていません。諦めていたのですが、クリスマス市で沢山のおうちを見つけてしまいました!
私が持っていたのよりずっと立派で陶器でできていましたが、イメージぴったり!迷って迷ってこの二つを購入しました。満足満足
ツルピカ
昨日は雪がずいぶん降って、溶けて固まって、道路がつるつるでした。
一日中クリニックにいると外の様子がさっぱりわかりません。仕事を終えて外に出てビックリです。ツルピカ道路は苦手です(誰だってそうですね)。そろりそろりと超低速運転で帰りました。
ずいぶん遅い時間に配達された宅配にも、ご苦労様ですと感謝、感謝。
いよいよ冬本番ですね。


平岸前田ビル1階
地下鉄平岸駅徒歩2分。


You are currently browsing the 木の花メンタルクリニック blog archives for 12月, 2011.