Archive for 9月, 2011

久しぶりの更新

すっかり更新がっていました。

何もしていなかったというわけではなく、かえってあれもこれもと忙しくし過ぎたといったところです。

そんなあれこれの中で、最近興味があるのが「釣り」です。子供にせがまれて、おもちゃのようなセットを購入し他のがきっかけ。近くの海まで出かけて行って、のんびりちびちび糸を垂れてみると、なんとこんな適当な仕掛けにもちゃんと魚が食いついてくるもんなんですね。

磯の香りも心地が良いし、なんといっても釣れた魚をさばいて食べるのがまた楽しい。

釣りキチにはなりそうにないので、温かい時期のちょっとしたお楽しみです。

ポップコーン

映画は大好きですが、映画館までいくのはちょっと大変。
DVD鑑賞で楽しみます。
映画の楽しみと言えば、キャラメルポップコーン!!
なかなかお店の味にはなりませんが作りたてはとっても美味しいので大鍋一杯に作っています。
先日コストコでポップコーンの大ボトル発見。3 . 6キログラムも入っているので躊躇しましたが、思いきって購入しました。こころおきなく作れそうです。

ホロッと

帰宅後に末の子がステキなメッセージをくれました。
まだひらがなを覚え始めたばかりなので、ちょっとおかしな文章ですが、嬉しいですね。
さあ、また明日から頑張ろう!

嬉しい悲鳴

沢山のトマトが収穫できました。更にトマトが届いたため冷蔵庫はトマトで一杯!日焼け対策の大切なこの時期、たっぷりビタミンCとリコピンが一杯。毎日沢山のトマトをいただいてます。トマトの良いところはいくら食べても飽きないことですね
さあ!今日もありがたくいただきます!

秋ですね

9月になってなんだか一気に秋の気配になって来ましたね。
実りの秋ということで果物がりに行ってきました。まだ葡萄には早かったようです。
沢山の桃とプルーンを食べてきました。
とりたての桃は美味しいですね。次々にもいでたっぷり食べてきました。これから葡萄がりも控えていますし秋は楽しみがたくさんです。

豪雨

昨日からずいぶんたくさんの雨が降っていますね

あまりテレビを見ないので知らなかったのですが、かなりの豪雨で豊平川も遊歩道のあたりまで来そうな勢いだと聞きました。さすがに決壊はないだろうと思いますが、それでも増水した川は何もかも飲み込みそうな勢いで怖いですね。

大きな被害に至ることなく雨が止んでくれればいいのですけれど。

そういえば、ずいぶん昔。まだ小学生だった頃に大雨で非難したことがあります。当時、堤防のすぐ近くに住んでいたのですが、いつもはとても小さな川の流れなのに、大雨で堤防決壊の一歩手前まで来ていたそうです。何もわからず、避難先にキャンプ気分で出かけて行ったのを覚えています。きっと、小さな子供を連れて非難する両親はとても不安だったのではないかと今振り返ると思います。

早く台風が過ぎ去ってくれますように。

美味しくできたかな?

手作りにはまっています。
らっきょう、梅干し、ケチャップ…
次はと考えて魚にしてみました。
スーパーで売っていた一匹97円の鯖でみりん干しを作ります。
三枚におろして塩を少々。魚の臭みが抜けたら、みりん醤油に漬け込みます。これはつけた翌日の写真。これから外に干すところです。専用の干し網がないので100均でこうにゅううした物干しで代用です。今晩には食べられそうです。
意外となんでも作れるものですね。これでおいしければ言うことなしですがどうでしょうか…