Archive for 6月, 2013

学術研究会

昨日今日と学会に参加してました。
実行委員に任命されていたので、前日の準備の段階からの参加でした。当日は各部署のスタッフさんと連絡を取り合いながらの、プログラム進行。非常に慌ただしい二日間となりました。感想としては、とても良い学会でした。一つはスタッフさんは道内クリニックの職員さんなので、これを機会に沢山の顔見
知りの職員さんが出来たこと。そして学会自体が非常に内容の濃いもので、勉強になりかつ。精神科における診療所というものの将来像が本の少しですが描けたこと。
すぐに明日の診療からというわけにはいきませんが、まずは患者さんの気持ちになるべく寄り添った診療をし、病気が何病だからではなく、その方の困りごとにどうやって解決していけばいいか一緒に考える。そんなところから実践してみたいと思います。

お休みなさい

木の花メンタルクリニックも丸に年を過ぎて沢山の方にご利用いただけるクリニックになってきました。クリニックの仕事は通常の外来のほかに書類の作成というのもあります。外来中はするわけにいかないので、診療終了後にやっています。今日はたまった書類を書き上げようとコツコツやっていたところこんな時間になっていました。毎日深夜残業という会社員さんも多いでしょうから、自分だけが忙しいとは思っていません。まあ、どちらかというと達成感を感じていたりもします。とはいえ診療にもひびきますしもう寝ます。お休みなさい。

行いが悪い?

少し前になりますが、先週末に運動会がありました。雲ひとつない晴天に恵まれ、最高の運動会日和でした。運動神経は母に似てあまりよくない子供たちですが、ニコニコしながら参加している姿がみられるだけで十分です。
ところで、運動会といえばお弁当!せっかくなのでと早朝3時に起きてお弁当を作ります。唐揚げにエビフライ、ポテトサラダ・・・順調に作っていましたが、巻き寿司といなり寿司を作ろうと思って炊飯器のスイッチをいれたところで異変が起きました。『ガタガタガタ ブーー』変な音がしたとおもったら、そのまま壊れてしまったんです!時間は4時半、六時半には校庭に場所取りに行くので二時間しかありません。もうプチパニックです。どうしてこんな大切な日に壊れるの?昨日の夜は大丈夫だったのに何故??今さら言っても仕方がないと思うまでに暫くかかりました(T-T)。嘆いていても時間が過ぎるだけなので暫し考えて圧力鍋で炊いてみることにしました。いつも玄米を炊いているので白米もできるはず!一回目・・・失敗(>_<)圧をかけすぎて餅米みたいになってしまいました。めげずに二回目・・・モチモチですがどうにか寿司用のご飯が完成。どうにか見た目だけならお弁当らしいものができました。お昼に食べてみたところ、微妙な感じでしたが、私のパニックぶりをみていた家族は何一つ文句も言わずに食べてくれました。そんなこんなで大変な1日でした。