お休みなさい

木の花メンタルクリニックも丸に年を過ぎて沢山の方にご利用いただけるクリニックになってきました。クリニックの仕事は通常の外来のほかに書類の作成というのもあります。外来中はするわけにいかないので、診療終了後にやっています。今日はたまった書類を書き上げようとコツコツやっていたところこんな時間になっていました。毎日深夜残業という会社員さんも多いでしょうから、自分だけが忙しいとは思っていません。まあ、どちらかというと達成感を感じていたりもします。とはいえ診療にもひびきますしもう寝ます。お休みなさい。

行いが悪い?

少し前になりますが、先週末に運動会がありました。雲ひとつない晴天に恵まれ、最高の運動会日和でした。運動神経は母に似てあまりよくない子供たちですが、ニコニコしながら参加している姿がみられるだけで十分です。
ところで、運動会といえばお弁当!せっかくなのでと早朝3時に起きてお弁当を作ります。唐揚げにエビフライ、ポテトサラダ・・・順調に作っていましたが、巻き寿司といなり寿司を作ろうと思って炊飯器のスイッチをいれたところで異変が起きました。『ガタガタガタ ブーー』変な音がしたとおもったら、そのまま壊れてしまったんです!時間は4時半、六時半には校庭に場所取りに行くので二時間しかありません。もうプチパニックです。どうしてこんな大切な日に壊れるの?昨日の夜は大丈夫だったのに何故??今さら言っても仕方がないと思うまでに暫くかかりました(T-T)。嘆いていても時間が過ぎるだけなので暫し考えて圧力鍋で炊いてみることにしました。いつも玄米を炊いているので白米もできるはず!一回目・・・失敗(>_<)圧をかけすぎて餅米みたいになってしまいました。めげずに二回目・・・モチモチですがどうにか寿司用のご飯が完成。どうにか見た目だけならお弁当らしいものができました。お昼に食べてみたところ、微妙な感じでしたが、私のパニックぶりをみていた家族は何一つ文句も言わずに食べてくれました。そんなこんなで大変な1日でした。

残念

先日、たまたま時間があって書店をブラブラ。折角なので本でも買おうと見ていると目に留まったのが東野圭吾のガリレオシリーズ。ドラマは大人気なようですが見たことはありません。ためしに読んでみようかなと購入することに。読んでみると短編集で気軽に読めて、なかなか良い感じです。二冊を読み終え、映画化された容疑者Xの献身を読みはじめました。三冊目にして長編です。ワクワクしながら読み始めたのですが、なにかがおかしい。見覚えのあるストーリー。ウ~ン、と考えてはたと気が付きました。私、映画を見てました(*_*)
福山雅治と堤真一の掛け合いがすごくよくて二度も見たんです。1年以上前の事とはいえそんなことも忘れていた自分にがっかり。せっかく買った本もどうしようという感じです。でも勿体ないし、映画とは配役が異なっているし、読んでみましょう。

石割桜

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
我が家は用事があって岩手の実家まで行っていました。フェリーと車の旅。今年は東北も寒いようで、ゴールデンウィーク後半でしたが桜が満開でした!ただ、あいにくの天気で雨混じり。車の中からの花見となりました。これは、盛岡の観光名所、石割桜です。大きな岩のあいだからのびる桜の大木。とても素敵だったのですが私が写すとどうも冴えません。
かなり慌ただしい旅でしたが、充実した旅ができました。

開院二周年

今日で開院して三年目を迎えました。
職員、患者さん、家族、その他沢山のクリニックに関わってくださった方々のお陰で、どうにかこうにかこの日を迎えました。
ありがとうございます。
振り返ると一年目はクリニックで働くということに慣れる為の1年でした。
二年目は少しずつクリニックを利用してくださる方が増える中で、限られた診療時間内でどうやって皆さんにとってよかったと思えるような診療をおこなえばいいのか、考え、考え毎日を過ごしていました。その中で介助の職員さんの付き添いが必要な高齢の患者さんに、それならいっそこちらからお伺いして診療をしようと細々ですが訪問診療をはじめました。
三年目はその時々で必要だと求められる事に柔軟に対応していけるようにしていきたいと考えています。どうぞこれからもよろしくお願い致します。
これは、開院のお祝いにいただいたお花です。
お花は大切なおともだちから。いつもありがとう。木のほうも大好きなベンジャミン!大切にします。

春ですね

春らしい暖かい毎日になってきました。

家の前の雪が解けて、春の気配があちこちに見え始めてうきうきしています。とはいえ、我が家の庭はまだ雪雪雪。今でもまだかまくらが作れそうなほどです。狭い庭なのですがあれこれいじるのがここ最近の楽しみ。今年は桃と梅の木を植えてみようと思い立ち、格安な苗を2本購入(一昨年に、珍しい品種の苗を購入しましたが定着せずに枯らしてしまったので)しました。早く植えられるようにせっせと庭の雪かきにいそしんでいます。

玄関で植えてもらえる日を待っている苗木たちですが、ふと見ると桃の木に花が咲いていました。
一足早く春を感じさせてもらいました

長靴♪

雪雪雪ですが、暖かくもなってきました。
そうなるとたくさん積もった雪が溶けだしてあちこち水溜まりだらけ。そんなわけで長靴を買ってしまいました。
保育園の送り迎えで履いているママが沢山。とても便利そうでほしくてほしくて仕方がなかったんです。
少し前までは長靴なんて子供が履くか庭仕事や現場作業の時にはくイメージでしたし、実際厳ついデザインばかりでした。でも今はとってもおしゃれなんですね。選ぼうとしたら種類の多さにもビックリ。
迷いに迷って選んだ長靴が届きました。こりゃー良い!!
水溜まりもジャブジャブ入っていけそうです(^-^)

再投稿

今日みたいにのんびりできる日は良いですね。折角なので再投稿です。
我が家は家族が多いのでコストコを愛用しています。特にパン食なので、ベーグルにマフィン、雑穀パンなど行く度に大量買いです。
ところがベーグルでお気に入りだった全粒粉入りのものがここ一月有りません。諦めてプレーンを買いましたが物足りない。
仕方がないので、パン焼き再開です。
雑穀たっぷりベーグル。噛むほどに味が出る雑穀は健康にも良いし言うことなし。コストコに全粒粉入りが再開されるまで暫くがんばります

人間ドック

御無沙汰してました。言い訳ですが、色々とあれこれと、要領が悪いので日々のことをこなしているとあっという間に過ぎてしまっていました。
そんな中の一つですが、人生で初めて人間ドックを受けてきました。これまでの自分自身の人生経験で、必ず死は訪れるしそれはその人毎にある程度決まっているんだなと感じていたので、特に検査を受けようとは思っていなかったのですが、スタッフを抱えて、家族も抱えて、やれることはやろうと少々考えるようになり受けてみることにしました。
今は健診専門のクリニックがいくつもあって、その中のひとつを選んでの検査です。初めての利用でしたが、サービス満点。とても気持ちよく検査を受けることができました。うちのクリニックでも見習わなくてはと思うところもあちこちに。
因みに、すべての結果は出ていませんが、健康そのものだったようです。年一回受けてみるのも悪くなさそうです。

やっとこさ

御無沙汰していました。
何だか忙しくて、気が付くと一日が終わっているような毎日で、更新もサボってしまっていました。
今日は久しぶりに一日予定なし。朝からのんびりしています。
しようしようとおもって出来ていなかった、老犬のシャンプーに年賀状の整理、写真の整理がやっとできました。
のんびりできる時間も大切ですね。これからはHPの更新と読書の予定。直木賞受賞作の『何者』を読んで見ようと思ってます。寝るまで七時間、たっぷり楽しみたいと思います♪