子供と向き合うこと

子育ては難しいとつくづく感じます。

たいていのお母さんは、子供にとって良いように、子供のためにと考えて行動されているのではないでしょうか。しかし、実際のところ親の考え方、子供なりの考えかた、お互いの相性、その出来事が起きた、又はしようとしているタイミングなどいろんな条件によってうまくいったりかななかったり。また、今はうまくいっているように見えたことが後になって「実はあの時とても嫌だった」なんて子供に言われてしまったり。

親としてどう行動するかに正解はなく、試行錯誤するその過程自体が大切なのかなと思います。そして、失敗したと思った時にはその場で反省し、すぐに軌道修正をかけていく。そこで意固地にならないで素直になれるかどうか。この素直になるというのがこれまた難しい。親としてのプライドがあったり、せっかくやってきたことなのに何を今更なんて考えがちではないでしょうか。

失敗の中にこそ、成功へのヒントがある

私も親としてそう考えられるよう日々努力です。

Comments are closed.