明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

と言ってももう2日ですね。

昨年はただひたすら忙しくて、一息つく間もほとんど無いまま終わってしまいました。

今年はもっと忙しくなりそうな気配がしていますが、サーファーかスキーヤーのように乗りこなしていこうと楽しみにしてます。

ところでこの正月休み。みなさん何をしていますか?私はクリニックの忘年会と子どもたちとスキー、あとはひたすら掃除掃除掃除、自由研究。といった感じです。

末っ子が学校のスキーで困らないように、ブーツの履き方、スキーの持ち運び方、リフトの乗り方など一から教えてました。私が子供の頃は地方の街に住んでいたので、スキーは格安のレジャーでした。冬≒スキーのような。当時はゲーム機も無かったですしね。なので滑れるのは当たり前で、かなりやんちゃに乗りこなしていました。今、札幌で暮らして子どもたちにスキーをさせようと思ったら結構大変なんですね。チケットは高いし混んでるし。何せ6人分のスキー一式ウェアー等々まで揃えたら、ため息ものでした。

話はそれましたが、超初心者を連れてのスキーです。上の子供達は全てスキー教室にお願いしてきました。一から手とり足取り教えるのってすごく大変と実感です。全身筋肉痛になりながら二日間付きっきりで教えたところ、どうにかリフトに乗って初心者斜面を降りられるようになりました。頑張ったかいがありました。

今日も含めてあと4日。まだまだやることがいっぱいなので頑張ってやりきって、6日の診療日を迎えたいと思います。今年も宜しくお願い致します。

 

 

 

Comments are closed.