これはなんでしょう

これはなにかわかるでしょうか?

答えはブドウの花のつぼみです。昨年、苗を購入して植えたブドウが初めて花を付けました。

ブドウいえば、以前はデラウェア(茶葡萄)、巨峰やキャンベル(黒ブドウ)、マスカットといったあたりが主流でした。最近では海外からの輸入ブドウがずいぶん増えて来ました。日本のブドウと違うところはいずれも皮ごと食べられること、そして、酸味が少なくて食べ安いことではないでしょうか。こういったブドウが手に入るようになったからなのでしょう、ホームセンターなどで購入できるブドウにも同じような種類のブドウが出回るようになりました。そこで、さっそく苗を購入してみることにしたのが昨年の話。北海道の寒い冬を超えられるかということ自体心配だったのですが、無事に越冬して春に新芽を出してくれていました。

小指の先ほどもないようなつぼみですが、これが大きなブドウの房になるんでしょうか。今から楽しみです。

Comments are closed.