これは何でしょうか?

これはうちで育てている植物なんですが、いったいなにかわかりますか?
これは水耕栽培で育てているペチュニアなんです。ペチュニアは春ぁら秋まで小さな花を咲かせ続けるのでハンギング等の鉢植え栽培によく使われます。水耕栽培で育てたらどうなるだろうとためしに植えてみました。
満開の花を期待したのですが、結果はこんな緑のこんもりしたドームみたいなもの。肥料の配合がまずいのかと。リンを多目にしてみましたがそれでも咲きません。何がいけないのだろうとアレコレ可能性を検討してみましたがさっぱりわかりません。
花が咲く日を楽しみにもうしばらく育ててみるつもりです

Comments are closed.