Archive for 8月, 2011

梅仕事続き

ここ最近、晴天が続いているので、塩漬けにしていた梅を干してみることにしました。

一般的に3日間干すと梅干しが出来上がり、3日目の夜露にあたったところで保存するといいそうです。実際に干してみると、梅干し一つ一つの出来にかなり差があることが判明。どうも、まだ青味の残っている梅で作った梅干しは皮がかたくてしわしわしてしまったようです。もっと追熟すべきだったのでしょう。とはいえ、どうしようもないので来年漬けるときに気を付けることにしましょう。干しあがった梅干しはふっくらとして酸っぱいいい匂いがして食欲がそそられます。

3か月ほど瓶の中で保存するとなおおいしくなるようですが、さっそく待てずに朝食でガブリ。失敗作から食べ始めたので噛むのに力がいりますが、自分で作ったものは格別ですね。

ご無沙汰していました。

更新が少々滞っていました。

休み中は仕事があるとなかなかできないことをあれこれとしまして、有意義に過ごさせてもらいました。

ところで、そうこうしているうちに8月。うちのベランダ菜園もいよいよすごいことになってきました。私の背丈をはるかに超えて、沢山のトマトをたわわに実らせています。トマトが重すぎて茎が曲がってしまっている物もあるくらい。

居間から眺めていると、普段であればお隣の壁が見えるはずなのに、すっかり緑のカーテンに覆われて、まるでどこかの避暑地に行ったような気持ちよさです。