

Archive for the ‘未分類’ Category
トマト栽培開始
最近blogの更新が滞っています。書こう書こうと思っているのですが、カルテを書いて書類を整理して、帰宅したら家事で一日が終わってしまいます。仕事が忙しくなるということは、それだけ悩みを抱えた方がいらっしゃるということで、必ずしも喜ばしいことではありません。ただ、こうやって働かせてもらえることはありがたいと思っております。
blogの更新の話からそれてしまいました。もう少しまめに更新するよう言い訳せずに頑張りたいと思います。
では早速、最近の事を。週末にホームセンターに行ってみると、はなと野菜の苗が一杯!まだ寒いですけど春ですね。花壇に植える花と庭のかれてきた芝の補修に芝ロール、ぶるーべりーの苗。それからトマト!!今年も水耕栽培開始です。
昨年育てみてとてもよかったイタリアントマトの苗にしました。大きく育って沢山のトマトがなってくれることに期待。秋に沢山のトマトソースが出来たら幸せー(*^^*)
春
新年度が始まりました。
進学、就職、転勤等々新しい生活に慌ただしい毎日でしょうか。
私も子供たちの学校の準備でバタバタしています。新学期早々に忘れ物をして悲しくならないように、学校からのお手紙をくまなくチェックして、文具店までかいにいったり、チクチクお裁縫をしたり。
なんだか慌ただしいです。
一日
今日は頑張ってblogを更新しています。
毎日があっという間に過ぎています。せっかく大切な一日なんですから、有意義に使いたい!!と思うのですが、あれやこれや、やっているうちにあ!!という間に終わってしまいます。
一日が36時間あればいいのになんて思います。まあ、36時間あればあったで、48時間あればなんて思うのが目に見えているんですけどねf(^_^)
トイレ掃除
クリニックのトイレは実は私も掃除しています。
きれいなトイレがとても好きなんです。そういえばトイレの神様なんて歌もはやりましたね。
私は掃除はあまり得意でないのですが、それなりには掃除していました。でも、子供が生まれて子供があちこち触るようになると、驚きました。思いもよらないような所を触るんです。思いきって子供目線で見てみると汚れが次々に見えてきました。それ以来子供目線で見てもきれいなようにするように気を付けています。全てをきれいには無理なので、水回りを中心に。
クリニックのトイレも同じようにチェックしています。
気を付けてはいるのですが、気付かないこともあります。汚れが気になるときは受け付けにご連絡ください。
明日から頑張ろう。
昨日は精神科同門の集まりがあり参加してきました。
いつもはなかなか会えない方たちに会えて、近況も聞くことができて、とても有意義な会でした。
クリニックにいると自分の医療を見直す機会がどうしても少なくなるので、色々な方面で活躍されている方々と交流できることはとても参考になりまた、勇気付けられます。
これをエネルギーにして、また明日からの診療に役立てたいものです。
余談ですが、人生っていうのはその過程のなかで色々な経験をすることで深みを増していくものなんですね。まだまだ未熟な私ですが、たくさんの経験を通して、少しでも人に対して優しい人間んになれないか、最近の自分の目標でもあります。こんなことを書くこと自体すでに偉そうですね。難しいものです。


平岸前田ビル1階
地下鉄平岸駅徒歩2分。


You are currently browsing the archives for the 未分類 category.