Archive for the ‘未分類’ Category

岩瀬牧場

少し前になりますが砂川にある子どもの国に行ってきました。ここはとても大きな公園で様々な遊具が揃っていて、宿泊施設もあり一日楽しめます。
せっかく遊びにいったことだし美味しいものも食べなくてはもったいない!ということで近くにある岩瀬牧場でランチです。ここは牧場でとれる牛乳からチーズやアイスクリームをつくっており、併設のレストランで食事ができます。
モッツァレラたっぷりのピザとパスタ(どれもりーずなぶるなおねだんです)はとても美味しかったです。食後にしっかりアイスクリームも食べてしまいました。
ご馳走様でした。

キャベツ天丼

先日突然思い立って南幌温泉まで行ってきました。
ここは温泉自体よりも、レストランメニューが有名です。それがこのキャベツ天丼。大きなキャベツのかき揚げが三つも乗っています。
熱々はキャベツの甘味が引き立って美味しくいただけました。でも…さすがに大きすぎました。家族で分けてどうにかたべきったという感じです。
話のネタにいかがでしょう

収穫期

水耕栽培のトマトも遂に収穫期を迎えました。
次々に赤くなり、今のところ32個の収穫です。後50個位は見込めそうなので楽しみです♪

反省

今日はお盆ですがいつも通り仕事です。

出勤時間が迫るなか、子供たちは週末の疲れもあってダラダラ。こちらも気が急いてきて
「コラー早くしなさーい!!」

わかってるんです。怒るのは逆効果だって。でもあせる気持ちをコントロールしつつ子供たちのやる気を引き出すって相当難しい。
やっとのこと保育園に送り届けたところで、保育園にある子育てカレンダーが目に入りました

はい、今の自分にぴったり
反省でず。

お墓参り。

お墓参りに行ってきました。
子供たちは退屈するので滝野でひとあそびしてからです。
丁度雨が降ってきたところだったので空いていました。木の花メンタルクリニックをはじめた事や子供たちの近況などを報告してきました。
最近亡くなったおばのことをふと思い出す事があります。地下街を二人で歩いている場面です。どこの何をしにいっているとこなのかはさっぱり覚えていないのですが、おばのよこで笑っています。可愛がってもらえていた楽しい記憶。大切なおもいでです

かゆいーー(>_<)

この数日蒸し暑い日が続いていたのでつい窓を開け放っていたところ、蚊に侵入されてしまったようです。
あちこち虫刺されができてしまい痒くてしかたありません(T-T)
これ以上は遠慮願いたいので、虫除けマットを買って来ました。
ところで丁度今日のテレビで蚊取り線香が大人気という特集をやっていました。節電で窓を開けて過ごすひとがふえたからだそうです。
エコ生活の必需品。我が家も見習うことにします。

それにしても

ハーー痒い

夏休み

先週から夏らしい気温になってきましたね。じりじりするような日差しの中では外にいるだけで汗びっしょり、こんな日は海にでも行くといいのかもしれません。

そんなわけで思いっきり外遊びと行きたいところですが、昨日は自宅に缶詰めでした。小学生は自由研究と絵日記などの宿題があるんですね。自由研究は自由・・・と言いつつ本人だけの力で仕上げるのはなかなかできないようです。お母さんたちの話を聞いてもやはり大半のお母さんがあれこれアドバイスや、ものの用意、段取りをしてあげているようです。

昔と違い、本屋さんには自由研究アイデア集だとか、工作キット、はたまた、自由研究の提出物を作ることができる夏休みならではのイベントもあるので、やる気になればどうにかなるのがありがたいところです。我が家もアイデア集片手に100均で道具をそろえ、切ったり貼ったり塗ったりと、一見簡単そうに見える作品もいざ作ると男なんだかんだで一日がかりでつくりあげました。

さあ、これで来週は思いっきり外遊びに出かけられそうです。この天気が続きますように。

お仕事中

以前勤めていた職場では、週に1~2回の当直もしていました。なかなか残業ができないことから、当直日にたまった書類書きなどの仕事を片付けることにしていました。

クリニックで働くようになってからは当直が無くなったので、外来の空いた時間でこなしていたのですが、その時間も少しずつとりにくくなってきました。ということで、いろいろ考えて家事を一通り終えた夜にお仕事してみることにしました。

涼しいし、静かで仕事がはかどります。さあ、もうひと頑張りで帰りましょう。

 

経験しないと

私はいま、ワーキングウーマンとして忙しく働きつつ子育てしています。
子供を生むまでは、子育てがこんなに楽しくかつ大変な事とは思いもしませんでした。経験してみないとわからないことがたくさんあると実感した出来事でした。
「その立場にたたないとわからないことが沢山ある。」常に謙虚にお話を聞くことを大事にしています。こんなことで等と思わずにお話しくださいね。

塔の上のラプンツェル

ディズニー映画50作品目が発売されました

「塔の上のラプンツェル」

ディズニー映画のクラシックライン(白雪姫、ピーターパン、アラジンなど)はどれも映像が美しく、ミュージカル仕立てで進むストーリーに子供のころから夢中になっていました。

お気に入りは美女と野獣、シンデレラ、白雪姫あたりでしょうか。

今回の作品はグリム童話が題材。ディズニー流のハッピーエンドにかなりお話が変えられていました。これだけ作りかえれば全く新しいお話といっていいほど。

早速昨日見てみたのですが、非常に良い出来でした。ハッピーエンドになるとはわかりつつも、予想のできない展開にドキドキしたり笑ったり。主人公の気持ちの変化があたかも本当の人がそこにいるかのようにリアルに感じられて、一瞬たりとも飽きさせることなくエンディングへと至りました。

ぜひ夏休みに見てみてはいかがでしょうか