

Archive for the ‘未分類’ Category
ツルピカ
昨日は雪がずいぶん降って、溶けて固まって、道路がつるつるでした。
一日中クリニックにいると外の様子がさっぱりわかりません。仕事を終えて外に出てビックリです。ツルピカ道路は苦手です(誰だってそうですね)。そろりそろりと超低速運転で帰りました。
ずいぶん遅い時間に配達された宅配にも、ご苦労様ですと感謝、感謝。
いよいよ冬本番ですね。
雪
仕事をしていてさきほどふと外を見るとしんしんと雪が降っていました。
もう冬ですね。
子供の頃は冬が一番好きな季節でした。スキー少女だったことと、空想好きな子供で雪はなんにでもなってくれるので空想を膨らますにはもってこいだったからだと思います。雪が降るのを指折り待ち構えていました。
今でも覚えているのは確か小四の冬。夜中に何だか気持ちが高ぶって目が覚めてカーテンを開けると、それはそれは大きなボタン雪がそれから次々に降ってきて冬の始まりを告げてくれた事がありました。
踊り出したくなるような、歓喜の声をあげたくなるようなワクワク感。また感じてみたいものです。
休日は大変
昨日今日とクリニックはおやすみ。
どんな事をしているかというと、クリニックのお掃除、書類整理等の診察時間にできないこと、それが終わると、今度は家で洗濯掃除が待ってます。
平日にいけない受診や美容室も。
子供たちはお休みで何処に連れていってくれるのかとワクワク。
釣りやら公園やら頭をひねってお出掛け計画を立てます。日曜日の夜にはもうくたくたです。
こんな生活をしている人は沢山いるので、珍しいことではないでしょう。もっと体力と忍耐力をつけて乗りきらなくてはと、試行錯誤していますが、なかなか‥‥アラフォー、更年期も近付きつつある身には大変です。
番屋の湯
先日、石狩まで出掛けたので、石狩温泉番屋の湯に行ってきました。
意外に雰囲気のある建物で、スタッフさんはとてもフレンドリー。
お風呂は適度な混み具合で、ゆったりと入浴することができました。温泉は茶褐色のお湯で、つかっているうちにポカポカしてきました。成分は何だったのでしょう??
お風呂の後は施設内のお食事どころで夕食です。これまた、期待以上に美味しくて値段もリーズナブル。そうそうここは小学生は入浴料が無料なので大人二人1200円でお風呂に入れるのも魅力的。
大満足のお風呂でした。
これで札幌からもう少し近ければ言うことなしなんですけどね。


平岸前田ビル1階
地下鉄平岸駅徒歩2分。


You are currently browsing the archives for the 未分類 category.