チョキチョキ

こんにちは、また久しぶりのブログです。 休日はどう過ごされてるでしょうか? 私は普段は診療があってできないので書類書きしたり、買いだめをしにコストコやホームセンターに行ったりしています。本当は大切な時間を有意義に子どもたちとの思い出作りに使いたいのですが中々難しいもんです。 そんな感じではありますが、子供が生まれてからずっと続けていることがあります。子どもたちはの散髪です。 きっかけは子供を美容室に連れて行くのが大変だったこと。少しもじっとしていない子供を連れて美容室に行って、順番を待って椅子に座らせて…考えただけでも相当な困難が予想されたので断念。ホームセンターで髪切りバサミを購入してお家で美容室となりました。 赤ちゃんの頃は髪の毛もフニャフニャで寝癖も付いているので、多少変に切っても全く平気でした。DVDを見せながら、チョンチョンで終わりです。 二ヶ月に一回くらいで切っているうちにちょっとずつですがコツもつかめてきました(我流なので、プロが見たらハアって言われそうですが(^_^;))。 そのうちに二人目も生まれ、そうなったら益々美容室なんて無理無理っていう感じです。二人、三人と切る人数が増えてくうちに、切れ味のいいハサミのほうが切る方も切られる方も快適だと気が付き、ネットで少し高いハサミも購入。自分が美容室に行った時に美容師さんの手元をチェック。ドライヤーも美容室でよく使われているものを購入しました。 もうかれこれ13年。最近は子供からもあれこれ注文が入るようになり、やや面倒くさいのですがあーでもこーでもと言いつつの時間もいいかと思って切ってます。出来上がりもひと目で見てひどく変ていうこともないみたいです。 そうそう、これ、1000円カットに行かせたとして、年四回、子どもたち四人分、約10年≒16万円。ハサミ代を差し引いても、ちょこっとお得です。

Comments are closed.